伊達こども園

ブログ

4月生まれの誕生会

 今年度初めての誕生会です。

 ステージの上の誕生者も、開閉会のことば担当の年長さんもちょっぴり緊張気味でしたが、みんなで楽しくお祝いすることが出来ました。

《園長先生のお話》

新年度が始まり、外には花が咲いて木々の葉っぱが出てきて、たけのこもニョッキニョッキと生えてきました。命が育つ時期です。4月の誕生者の皆さんも、そんな時期に生まれてきました。

 

 さて、4月29日はお休みです。何の日かわかりますか?「昭和の日」っていいます。

 「昭和」ってわかりますか?天皇がいる時代を言います。今は「令和」。その前は「平成」、その前が「昭和」です。4月29日は、昭和天皇が生まれた日。

 平成になってから、4月29日を「みどりの日」としていましたが、今は「昭和の日」と言います。

 「みどりの日」は、葉っぱが育って山が緑になり、自然を大切に、命を大切にということです。

 みなさんも、自分の命を大切にして元気に過ごしてください。

  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
  • 2021/05/24

    コロナウイルス感染症拡大防止の対応

    昨日、近隣地域でのクラスター発生など感染状況の悪化に伴う臨時的な措置のため、伊達市教育委員会より、各園・小・中学校あてに「児童生徒の感染拡大防止のための対応について」通知があり、本園の対応をメールでお知らせしました。

    本園では、休園措置は行わず、引き続き感染防止策を徹底していきます。保護者様におかれましては、引き続きの感染防止策の徹底に加え、不安のある方は登園自粛等を各自ご判断ください。

     「新型コロナウイルス感染症の感染者、濃厚接触者が発生した場合の家庭、学校の対応」について、ブログ欄の隣に添付しておりますのでご確認ください。

    2021/03/26

    3月生まれの誕生会(3~5歳)

     3月8日は3月生まれの誕生会でした。

     園長先生からのお話は・・・

     

    「3月になりました。

    3月は、冬が終わって春になり、花が咲いていい季節です。
     3月生まれのみなさんは、春を告げるかわいい赤ちゃんで生まれてきたのです。
     3月誕生日以外のみなさんも、花が咲くように生まれてきました。お家で、にこにこ笑顔でいると、みんなが嬉しい気持ちになりますので、笑顔で過ごしてください。
     

     3月は、覚えていて欲しいことがあります。
     10年前、この前の夜中にきたような大きな地震がありました。この前よりも長い時間の4分くらいずっと揺れていました。海の水がせり上がって、家や車が流され、人も流されて、亡くなった人もいました。
     みなさんは、避難訓練で、命を守る訓練をしていますね。
    自分の命は、自分で守ることを忘れないでくださいね。 

    園長先生が、避難のお話をされると、「ダンゴムシポーズ」、「机(の下)に隠れる」と叫ぶしっかりものの子どもたちです。

    苦しかった体験ではありますが、10年前の東日本大震災の経験をしっかり伝えて行きたいものです。そして、自分の命を自分で守ったり、困っている人を助けたりできる大人になってほしいものです。

  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
  • 2021/03/08

    3月生まれの誕生会(未満児)

     3月8日(月)は、今年度最後の誕生会でした。

     園長先生からカードをもらうと、みんなにこにこ笑顔になりました。はっきりと「ありがとうございました。」と言える園児もいました。

     今日のプレゼントは、松浦先生の指遊び『5人家族』と○□△クイズでした。みんなで、楽しく指遊びやクイズに挑戦しました。

     

  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
  • 2021/03/08

    2月生まれの誕生会(3~5歳)

     2月4日(木)は、2月生まれの誕生会でした。 

     園長先生からは、立春のお話がありました。今年は124年ぶりに2月3日が立春です。1年は365日ですが、時間が少しずつずれているので、日が変わることがあるそうです。4年後も今年と同じように2月3日が立春だそうです。

     また、「立春大吉」という用紙を見せてくださり、玄関にはるといい年を迎えることができると、教えてくださいました。「立春大吉」の文字は左右対称で、裏から見ても「立春大吉」と読めるそうです。いいことは来て、外から来た鬼は入ってこないというおまじないだそうです。

     今は、こども園の玄関に張ってあります。鬼が入ってこないように。

     

     季節が移り変わる2月生まれの皆さん、お誕生日おめでとうございます。たくさんの福が舞い込んできますように。

  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
  • 2021/02/08

    2月生まれの誕生会(0~2歳)

     2月4日(木)は、2月生まれの誕生会でした。

     3人のお友だちが、園長先生からプレゼントをもらって、元気にあいさつをしてくれました。

     先生方からのプレゼントは、「ノンタンのおたんじょう日」の楽しいペープサートでした。

  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
  • 2021/02/08

    豆まき会(3~5歳)

     3~5歳児は、各学年で工夫した鬼のお面をかぶって参加です。誰かに似ている鬼もいました。

     「ふくたおうとおに」の紙芝居を見た後、それぞれの追い出したい鬼を発表しました。

     また、お部屋に帰ったからは、「おこりんぼおに」や「なきむしおに」「あさねぼうおに」「やさいをたべないおに」など、自分の鬼を追い出しました。

     各クラスには、赤鬼や青鬼がやってきました。必死で豆を投げて退治する年少・年中児でした。

     豆まきが終わった後には、みんなで豆をかたづけました。さすが年長さんは、隅々まできれいにしていました。

     

  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
  • 2021/02/03

    豆まき会(0~2歳)

     2月2日は節分でした。2月2日の節分は124年ぶりとのこと。

     伊達こども園では、鬼をやっつけ福が来るようにと、豆まき会を行いました。

     ヒイラギとまめがら、鰯の頭を用意して、準備万端です。

     担当の先生の豆太郎が、「追い出したイオには何ですか。」と質問すると、「泣き虫鬼」とか「寝坊鬼」と答えていました。

     でも大変だったのは、クラスに帰ってからの鬼の襲来です。どのクラスも怖くて怖くて大泣きでした。豆をぶつけるのをすっかり忘れてしまったようです。

     

  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
  • 2021/02/03

    1月生まれの誕生会(3~5歳)

     1月21日の誕生会では、はじめに園長先生から、お正月にちなんでおせちのいわれや、おせちに込められた願いについて話していただきました。

     誕生日のプレゼントカードを園長先生からいただき、自己紹介では、しっかりと自分の年齢を言う子どもたちでした。

     ハッピーバースデーの歌は、担当の先生の歌に合わせて拍手をしました。心の中で大きな声でおめでとうを言いました。

  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
  • 2021/01/26

    1月生まれの誕生会(0~2歳)

     1月21日は、1月生まれの誕生会でした。

     園長先生から、誕生カードを受け取るとしっかり「ありがとうございました。」がじょうずに言える子どもたちでした。

     お楽しみの先生の出し物は、「おむすびころりん」のペープサートでした。優しいおじいさんと意地悪なおじいさんの様子を真剣に見つめていました。

     

  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
  • 2021/01/26
    このページのトップへ